
プレス好きな方々に捧げる、こちらの疑問解消を全種類制覇して、コーヒーインストラクター3級の私が纏めていきます。
結論からお伝えすると、以下の理由から絶対に活用した方が良いです!
- 手軽に多くの豆の種類を楽しめるので面白いです。(リザーブ店では、限定の豆も数多くの種類があるし、季節限定も含めたら、17種類以上ある。)
- 出先でプレスをやっているカフェを探す事が大変、スタバは全国1700店舗以上あるので、見つけやすい。
スタバのコーヒープレス概要
まず、スタバによっては、メニュー表に載っていたり、載っていなかったりしますが、全店舗で対応しているので、自信を持ってお願いしよう!忙しいお店とか、店員さんに手間をかけてしまうのでないか等、気にせず、注文して大丈夫です!!

逆に、店員さん側からは、「お待たせしてすみません」とか、「コーヒー好きなんですね」とか声かけて貰えたりする事もあり、注文貰えて嬉しそうです。加えて、レアケースになるのか、店員さんに直ぐに覚えて貰えます。
更に、お店によっては、「他の豆の試飲をさせてくれたり」、「新作の豆をサンプルでくれたり」します。
※他の豆の試飲というのは、その日のドリップコーヒーを小さいカップでくれるので、同じ豆を選択して、ドリップコーヒーとプレスの違いを試すのも良いです。

商品価格
HOT/ICED ¥473(税込)※店内飲食時10%税率。 テイクアウト時8%の際には¥464(税込)
抽出の具合
店員さんに聞いてみましたが、この器具を使ってる様です。

ボダムだし、店員さんのやり方もそうですし、「フレンチプレス」のようです。豆の挽具合を聞いてみると、粗挽きでは無い様で、ドリップで使うモノよりも細かくしている(ここは少し疑問だったのですが,,)との事を聞き、中挽き程度のなのかなと予想しています。
私もボダムのケニヤを使っていて、思考停止でいつも粗挽きにしているので、全く粉を感じる事無いのですが、スタバのコーヒープレスは、確かに若干微粉がカップの底と淵に残ります。メッシュが荒い訳ではないので、気になる感じはほぼ無いですが、粉を感じさせるスタバさんの技なのかと捉えています。


当然、ドリップコーヒーより、味が濃く出るし、香りも強いので、スタバ行ったら私は断然プレス派。抽出に10分程度かかりますが、気長に待ちます。

※因みに、ワンモアコーヒーは出来ません。
スタバのコーヒープレス出来る豆の種類の詳細
スターバックス全国のお店で一般的に頼める17種類の豆を纏めていきます。
浅煎り【ブロンドロースト】

ライトノートブレンド
- 酸味:少ない
- 苦み:あっさりしている、苦みは強くない
- 風味:独特な香草の様な味わい
- 香り:浅煎りだけど、強めに香ばしいにおいが鼻をついて、最初に拡がる
※ウィローブレンドは、取り扱いが終わってしまった様です。
中煎り【ミディアムロースト】

ブレックファーストブレンド
- 酸味:強め
- 苦み:中程度で後に引く
- 風味:弾ける感じ
- 香り:爽やかシトラスを思わせる

サイレンブレンド
- 酸味:ほどよい
- 苦み:ほどよい
- 風味:ココアの様で飲みやすい
- 香り:あっさりとしたチョコレート

ケニア
- 酸味:ちょうど良い
- 苦み:少ない
- 風味:ジューシーさもあり、飲みやすい
- 香り:ナッツ系

パイクプレイクロースト
- 酸味:少ない
- 風味:ブラックチョコレートカカオ70%の様な風味
- 香り:シナモンの様で、強めに香ばしい香りがする

グアテマラアンティグア
- 酸味:尖ったレモンの様な酸味
- 苦み:ほどよい
- 風味:さわやか
- 香り:チョコレートの様

エチオピア
- 酸味:強い
- 苦み:ほどよい
- 風味:ペッパーの様にスパイシー
- 香り:ダークチョコレート

ハウスブレンド(+デカフェ)
- 酸味:ほどよい
- 苦み:ほどよい
- 風味:ナッツやココアの様な味わい。かすかな甘みもあり、バランスが良い
- 香り:ナッツ+フルーティー

コロンビア
- 酸味:ほどよい
- 苦み:ほどよい
- 風味:ほどよいコクでジューシーな味わい
- 香り:ナッツ系

TOKYOロースト
- 酸味:ほどよい
- 苦み:ほどよい
- 風味:まろやか
- 香り:シナモン系の尖った香り
深煎り【ダークロースト】

スマトラ
- 酸味:少ない
- 苦み:強い
- 風味:雑味なくさわやかで飲みやすい
- 香り:チョコレートの様な香り

コモドドラゴンブレンド
- 酸味:強い
- 風味:雑味が強くて、暗闇。
- 香り:焙煎の強い香り

エスプレッソロースト
- 酸味:少
- 苦み:少
- 風味:ビターキャラメルの様な風味
- 香り:焙煎の香りも少ない

イタリアンロースト
- 酸味:少
- 苦み:強い
- 風味:カラメルの様な強い苦み
- 香り:かすかなスモーク

フレンチロースト
- 酸味:ゼロ
- 苦み:大分強い
- 風味:スモーキー
- 香り:タバコみたい

カフェヴェロナ
- 酸味:弱い
- 苦み:強いが後味スッキリ
- 香り:焙煎の香りが強い
スタバのコーヒープレス豆の種類のまとめ
当然の如く、苦みは焙煎が強くなれば、強くなるもので、酸味や香り、風味を注目してみて選んで頂きたいです。
ハウスブレンドが一番バランスに長けていて、飲みやすいし、ドリップでもよく使われているイメージ。
上手くブレンドされているのが、ブレックファーストブレンドで、その名の通り、朝を象徴してブレンドされていて、爽やかな香りと後引く苦みで目覚めをサポートしてくれます。
一番癖が強いのが、フレンチロースト。ヨーロッパ系の豆は、ミネラルが多い水に負けない様にされていますが、かなりスモーキーで驚きます。
あとは、大きな違いを見出す事は難しかったですが、それぞれ特徴があるので、自分の気分に合わせて是非飲み比べてみて下さい。
↓コーヒーの知識を付けるなら、以下の記事もご参考にしてください。